記事のアーカイブ
2015年07月18日 02:30
行政書士はやし法務事務所 林様の「遺言セミナー」の写真撮影をさせていただきました。
林様とは
、とあるセミナーで同席して以来のご縁。
なにより馬力と人柄がとても心地よく
、色々と仕事のヒントもいただけて
とても感謝しております。
林様
またイベントありましたら駆けつけますね!!
2015年07月04日 06:00
RAWデータがあると結構修正できてしまいます。
上の写真は、白ベースにカメラを鎮座させ撮影し、
Photoshopにて現像したものです。
下の写真は、重厚感が出るよう「RAWデータを現像する際に設定」し、
さらにPhotoshopにて修正したものです。
もし「RAWデータ保存できるカメラ」をお持ちでしたら、
一度チャレンジしてみませんか?
2015年07月03日 13:09
アライアンスパートナー発掘市2015 用で、
急遽作成しました「製造業様...
2015年07月01日 14:23
商工会議所主催の「アライアンス・パートナー発掘市2015」に参加しました。
(商談期間:6/29〜7/3)
商談数は1案件でしたので、
それ以外の期間でもアピールできるよう、
隣接する「資料コーナー」に、急遽作成したチラシとニュースレターを持参。
ここに各社、会社案内等を入れておけるボックスがあるのですが、
残念なことに、外からは名札に書かれた「社名」しか分からない。。。
そこで埋もれないためにも、ボックスに「POP」を設置してみました。
それが功をなしたのかわかりませんが、毎回、ボックスが空に♪
作り方はカンタンです!!
どこかの講習会でいただいた「名刺型名札(クリップ付)」に
2015年07月01日 01:53
ニュースレター
「コテツの尾張国見聞録 Vol.03」発行しました♪
2015年06月15日 13:36
デスクワークばかりで世間知がない私。そのギャップを埋めるべく、本を読んだりするのですが。。。そいうった中で最近知った「OKY」というワード。ゾッとしました。「海外駐在員」が「本社」に向けた叫びの声。「O(お前が)K(来て)Y(やってみろ)」。そういえば、私も妻や子供に対し「自分のして欲しいことや望んでいること」を押し付けていないだろうか。。。さらに「感情に任せて」言い放ってはいないだろうか。。。まずは、自身が先頭に立って行動しなくては・・・という訳で?!、文句を言われながらも皿洗いや雑草処理をしております。
2015年06月08日 01:58
ニュースレター
「コテツの尾張国見聞録 Vol.02」発行しました♪
2015年06月08日 00:02
ニュースレター
「コテツの尾張国見聞録 Vol.01」発行しました♪
2015年06月08日 00:00
サラリーマン・デザイナー時代、あるプロジェクトリーダーから「自社の製品を使っていただいているお客様の"現場に行こう"」と誘われたことがありました。エンドユーザー様と接点がないままでのデザインや写真撮影のルーティンワーク。自分でも「何か違和感」を感じていた中、タイミングよくお声をかけていただきました。「現場」で感じたこと。それは「本質を体感」できること。同じ空気を吸い、同じ環境に身を委ねて、そこから解らないことや気づいたことについて、ユーザー様とコミュニケーションをとってみると・・・「何を望まれているのか?」「どういった提案ができるのか?」と自然に思考が働き始めたことに、自身でとても驚きました。
アイテム: 11 - 19 / 19